里山であそぶ・学ぶ・つながる!

【第22回 花の風まつり(2024)】

地図No.40  NPO法人馬頭農村塾
開催日:2024年5月4日(土) 10時~

[会場アクセス]

陽だまり農場のツアーや農場の作物を使ったお昼ご飯、動物とのふれあい等に加えて、これからの里山や田舎のあり方を考えるワークショップがあります。

一緒に活動させてもらている 一般社団法人 Seeds of Lifeの皆さんのワークショップもあるのでお楽しみに!

くさぼうぼう亭にようこそ!

【第22回 花の風まつり(2024)】

[会場アクセス]

4月28日 石窯でパンを焼こう 要予約 先着5組 

     一組(2名様を基準)4000円(昼食・持ち帰りパン・レシピ付き)

1名様の場合、3000円 3人以上のときは、昼食代一人+1000円

5月6日 山のおんがく会 無料

竹細工ワークショップ 要予約 時間は相談で

    1つ2000円

田舎暮らし体験もできます。くわしくはホームページから。

【花の風まつりリポート】2023.5.6

花の風まつりの主催者の一人でもある やまさきのぞむ さんから
花風リポート(その3)が届きましたので ご紹介します♪

*****************

6日は ずっと伺いたかった ”くさぼうぼう亭 山のおんがく会”  に行って来ました♪

来客があり 遅れて到着すると 山にケーナの音色が 響き渡ります
山口さんご夫妻のユニットの演奏です
南米風のペア?のベストを着ておられてこれまたステキです♪

山口夫妻

次は3名の女性による二胡の演奏
メロディラインに 低音のハモリ音が重なります
二胡を観客席まで 見せて下さって 二弦の間に弓が入っているのを 初めて知ります
蛇の皮に馬のしっぽ 小さな楽器に 盛りだくさん 笑

二胡のトリオ

次は 朗読とギターのコラボ
こちらもご夫妻のユニットです
ギターのオープニングから「窓際のトットちゃん」の朗読が始まりました
場面に応じてステキなギターが演奏されます
朗読を聴くのは自分で読むのとは また 違った味わいがあり
とても心地よい時間が流れました

朗読とギター

その後は皆さんと 何曲か歌い最後に 山のおんがく家を歌って ”山のおんがく会” はお開きとなりました

くさぼうぼう亭の芳賀さん 楽しい時間をありがとうございました♪

花風リポート、届きました!

花の風まつりの主催者の一人でもある やまさきのぞむ さんから
花風リポートが届きましたので ご紹介します♪

***************************************

30日午後 時間が出来たので
今年は花の風まつりをめぐるぞ!と 行ってまいりました

まずは修験の地 「楽楽クラフト展」
矢又公民館に たくさんの作品が展示されていました
コーヒーを頂きつつのんびり観ていたら
午後からの 二胡の演奏を聴きに 多くのお客様がお見えになってました♪
中国の曲の調べは また ひとしおでした。

矢又を 後にして次は 産金の地へ向かいます
大内の交差点を曲がり 旗発見! 右折して〜 
さらにさらに 奥へと車を走らせます
また 旗?
さらに その先にも 旗!

ギャラリー棚田到着です♪

オーナーの星さんはご不在で にゃんことご近所の方がお迎え下さいました
何点かの 作品が 古民家に展示されています
移住されて来たという方としばし 歓談
お土産に 星さんの棚田米とわさび漬けを 頂戴しました!
その季節には このあたり一帯 鈴なりの柚子の木に 囲まれるそうです
また その頃にドライブしたいなぁ


わさび漬けで晩酌!
開催地No.35 ギャラリー棚田(産金の地・大内脇郷)

大内を国道へと戻りしばらく大子方面へ
次は 韓国ポジャギ ”針仕事展”
旧谷川小先 ゴルフ場入り口の道をはさんで反対側の
盛泉 宿公民館が 会場です♪
一室に 爽やかな色合いの韓国ポジャギの作品がたくさん並びます
作者の平塚さんは 今回花の風まつり初参加!
丁寧な針の仕事にうっとりしつつ作品もゲット!
展示は明日までだそうです

韓国ポジャギの作品をゲット!
開催地No.32 宿公民館(産金の地・盛泉)

そんなこんなの今年の花の風まつりレポートでした。

*************************************

やまさきのぞむさんは、
「土をこねこね 器をつくりに おいでませ」を開催されます。
参加ご希望の場合は 事前予約が必要なので 直接ご連絡を。


開催地No.13 土をこねこね 器をつくりに おいでませ (陶芸と里山の地・小砂)にて